第1回学校安全講座「インターネット・スマホ依存~現状と予防~」
※募集は終了しました
当財団では、下記開催案内のとおり第1回学校安全講座「インターネット・スマホ依存 ~現状と予防~」を開催いたします。近年、インターネットの過度の使用により、いわゆるネット依存の問題が懸念されています。また、スマートフォンの急速な普及により、ネット依存は、ますます深刻化するおそれがあり、児童生徒への心身の発達にも悪影響を及ぼしかねません。
このことを踏まえ、子供のネット依存問題の専門家でおられる ネット依存アドバイザー 遠藤 美季氏をお招きし、お話を伺います。
お忙しい中とは存じますが、教職員の皆様方に、積極的にご参加いただきますようお願い申し上げます。
なお、本講座につきましては、保護者の方々もご参加いただけます。
◇◆◇ 開催案内 ◇◆◇
1 日 時
平成26年6月3日(火)午後3時~5時 〔受付開始 午後2時30分から〕
2 会 場
東京都私学財団会議室住所:新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ11階
電話:03-5206-7922

JR総武線「飯田橋駅」下車 西口すぐ
地下鉄有楽町線・東西線・南北線・大江戸線「飯田橋駅」下車 B2b出口
3 講 師
ネット依存アドバイザー(エンジェルズアイズ) 遠藤 美季 氏4 定 員
80名(定員となり次第締め切らせていただきます。申込者多数の場合には、当財団振興事業の
会費を納入いただいている会員校の方を優先いたします。)
(なお、保護者枠は5名です。)
5 受講料
無料6 申込方法
(1)電子化対応校(園)・・・今年度よりホームページからもお申し込みできます。受講決定者には、メールにて「参加証」をお送りいたします。
(2)電子化対応校(園)以外・・・「受講申込書」に必要事項をご記入の上、郵送・FAX
・Eメールにてお申し込みください。
【 郵 送 】 〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ11階
【F A X】 03-5206-7927
【メールアドレス】 kenshu@shigaku-tokyo.or.jp
※ご希望に沿えない方のみご連絡いたします。