公益財団法人 東京都私学財団

メニュー

文字サイズ

サイトマップ

平成26年度第2回公開講座「ネット依存、ネットモラル対応」~教育現場での試み~

募集は終了しました


 当財団では、この度、インターネットやスマホ、SNS関連の現状に精通されておられる帝京中学校・高等学校の三輪清隆先生をお招きし、ネット依存、ネットモラル対応について、現状と予防、今後の対応策をテーマに、実際の教育現場での取り組みを通してお話しいただきます。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時

 平成27年1月16日(金)午後6時~午後8時(開場:午後5時30分)

講師

 帝京中学校・高等学校教諭 三輪 清隆 氏
 (ネット社会とこどもたち協議会運営委員)

会場

 新宿区立四谷区民ホール(新宿区内藤町87番地)
 
 【交通案内】
  地下鉄:丸ノ内線「新宿御苑前」
2番出口(大木戸門)より徒歩5分
  都バス:品97 新宿駅西口~品川車庫 「新宿一丁目」下車

定員

 400名
 (未就学のお子様はご入場できません。ご了承ください。)
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※受講決定は招待状の発送をもって代えさせていただきます。
  (1月初旬の発送予定です。)

参加費

 無料
※チラシをクリックすると拡大できます(PDF)

対象者

 都内在住・在勤・在学者、都内私立学校関係者
 

申込方法

 代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・同伴者氏名(4名まで)
 を明記の上、次の①~④のいずれかの方法により、(公財)東京都私学財団 公開
 講座宛にお申込みください。
  ※学校関係者の方は、学校名をご記入ください。

 ①【はがき】 〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ11階
 ②【FAX】 03-5206-7927 ※講演申込書はこちら
 ③【E-mail】 kenshu@shigaku-tokyo.or.jp
 ④【ホームページ】 以下「申込」ボタンをクリックしてください。

申込期限

 平成26年12月22日(月)必着