【12/23開催】令和7年度人権教育研修「アンガーマネジメント」
本研修では、体罰を引き起こす原因となる「怒り」の感情を、アンガーマネジメントを通してコントロールする方法を学び、ワークを行いながら子どもたちへの適切な叱り方や傷つけない言葉のかけ方を身につけていきます。
本研修は「ハイブリッド(対面またはオンライン)」による受講形式で実施します。
1 日 時
令和7年12月23日(火)14:00~16:30(受付開始13:30)
2 受講形式
(1)対面受講(定員50名)
会場:東京都私学財団会議室
新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ11階 TEL:03-5206-7922
![]()
地下鉄:東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線「飯田橋駅」下車 B2b出口
・集団受講(1つの端末で複数名受講)はご遠慮ください。
・ワークがあるため、Webカメラをオンにし、顔を映した状態で受講をお願いします。
・ブレイクアウトルームで少人数グループに分かれて、簡単なロールプレイングを行います。
・研修資料、Zoom URL等の参加に際して必要な事項は、事前にメールでお知らせします
・Zoomインストール及び操作方法、並びに機器トラブルには対応しかねます。
3 講 師
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 公認講師 小尻 美奈 氏
<プロフィール>
幼稚園・保育専門学校での教育現場経験を経て、現在は企業・官公庁・教育機関などでアンガーマネジメント研修や講演を実施し、個別コンサルティングも行う。
協会本部の登壇講師として指導者育成に10年携わり、認定資格者の指導は延べ1000名を超える。著書に『心を育む 子どものアンガーマネジメント』(チャイルド社)など3冊刊行。
4 受講料
無 料
5 申込手続
ア 研修申込システム登録校・・・メールアドレスの登録がお済みの学校(園)
画面下の 申込 ボタンよりお申し込みください。
事前にご登録いただいたアドレスが必要になります。→操作方法はこちら
※研修案内メールを受信しているアドレスです。
イ 未登録校・・・メールアドレスの登録をしていない学校(園)
以下のURLよりお申し込みください。
【申込フォーム URL】https://forms.gle/xxP7d48S3QYSMXBB9
6 締切日
令和7年12月8日(月)必着
7 受講決定
令和7年12月15日(月)頃、受講の可否を決定し、メールにてお知らせいたします。
8 その他ご注意事項
※都内私立学校(大学、短大を除く)の教職員の方のみお申し込みができます。
※申込者が多数の場合には、当財団振興事業の会費を納入いただいている会員校の方、研修申込システムからお申込みの方を優先いたします。
※できるだけ多くの方が受講できるよう、複数人申込みされた学校には、人数の調整をお願いさせていただく場合がございます。
※ご記入いただいた情報は、本研修の事務処理以外の目的には使用いたしません。
※研修が中止・変更となった場合は、ホームページに掲載するとともに、メールでもお知らせします。
- 申込状況:
- 申込み受付中です。
※研修申込システムにメールアドレスを登録している学校(園)は申込ボタンから申請できます。
未登録校(園)は、メールにてお申し込みください。
※変更・取消をする場合は申込時のメールアドレスと受理メールに記載のパスワードをご記入ください。
